04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は母に頼んで、1ヶ月前くらいにできた古本屋さん(+レンタルショップ)に連れていってもらった
でも駐車場がすんごく狭すぎて余裕で入れなかったよぅ
先に母の行きたがってた店によってもう一度行ったらまだ満員で仕方なく母が近くのスーパーまで止めに行ってくれたけど、なんかおかしいと思ったら今日はレンタルショップの方がサービスデーで安かったみたい
さらに本屋は全部立ち読み可能で袋がついてないんだよね(普通は古本でもついてないですか?)
だから20代から中坊まで特にジャンプコーナーなんか通れないちゅうねん
なんだか探すにも探す気になれないくらい皆立ち読みしてるの
まあ、駅前より微妙~~に安かったけど立ち読みが可能だったら他の人もいっぱいさわってると思うとなんだか嫌だなぁ・・・・。みんな読むだけ読んで買わないんじゃ買おうと思った人は立ち読み者のせいでそれどころじゃないだろうし
弟に頼まれたMARを探した時なんかいい年こいたおっさんがどいてくれなくて大変だったんよね
思いっきり邪魔でさぁ、「ちょっとおっさん、どいてよ
」って感じ
人が横から手を伸ばしてるのにさぁ、のん気にサンデー読んでるんじゃねえっちゅうねん
おまけに肝心な6巻だけなぜか切れてたし
他は2冊以上あったのになぜ
おっさんが邪魔でよくわかんなかったけど、はっ
まさかおっさんが持ってたんじゃなかろうな